2010年6月26日土曜日

いのちのうた Don't Kill Concert

河南町出身、いまでも河南町に住まわれている、素敵なアメリカ仕込みのjazzサックスプレイヤー、swing masa さん。
エネルギーのあるだけをサックスに込めた、masaさんの“生き抜くこと”への思いを音に載せた一日。これは楽しみ。

里庭にもチケットがあります★



今年のコンサート会場、「くすのきホール」は、大阪府南河内郡千早赤阪村、金剛・葛城山のふもとにある。
 私はこの地で生まれ、幼い頃からこの二つのよく似た山々を眺めながら育った。私の両親もこの地で育ち今でも健在、祖父母もその父母もこの地で生まれ育った。そしてその生涯は、この変わる事の無い山並みを眺めながらであっただろう。
 私は仕事柄色々なところで演奏する。よその美しい景色をみると感動はするが金剛・葛城山ほど私を癒してくれる風景は無い。「あーやっと帰ってきた」と心からほっとできる場所だ。
 子どもの頃、肥満児だった私は劣等感の固まりでいつも心は傷ついていた。おもしろいと感じることも少なく楽しい思い出もあまりない。しかし、河南中学校の吹奏楽部でSaxophoneを吹き始めた。これが私の始まりとなった。それからずーっと吹き続けた。そして、28才のときJazzをもっと吸収するためニューヨークに行き、ハーレムろに住み着いた。
 何年かたって、久しぶりに日本に帰ってきたとき、金剛・葛城山が大手を広げて自分を迎えてくれているように感じ、変わらぬ故郷の景色に涙した。
 今では、「あなたの職業は何ですか」と聞かれたら、「私は Jazz Saxophone Playerです。」とちょっと恥じらいながらも言えるようになった。
 もう、誰が何と言おうと一生涯 Saxophoneを吹き続けてやろうと思う。そんな原動力になる私のとっておきの故郷の風景がここにはある。私のどんなアナーキーなサウンドも、ここではしっくり自然の一部になれそうな気がする。
 去年から始めたこの7.17 Don't Kill Concertは、自分の誕生日を自分で祝うという催しでもある。これを私は10年続けてみようと思う。そして、自分の歴史を自分の生きた証として作っていこうと思う、還暦を目指して。
 田舎はいちいち面倒くさいが、都会暮らしの便利さに代え難い安らぎやくつろぎがある。それらの全てを私の Jazzとともに皆様にお届けしたいものでもある。

いのちのうた/Don't Kill Concert 2010 2010/7/17 Sat.
@ くすのきホール(大阪府南河内郡千早赤阪村)

1回目 開場1:30 開演2:00 2回目 開場6:00 開場6:30 出演 Swing MASA sax & vo. 河野多映 piano 廣田昌世 w.bass 今井康鼓 drums 前売り¥2000 当日¥2800 満席(300席)になり次第チケットの販売は停止します。
◆チケット購入お早めに! 郵便振替 0990-4-21193 加入者名 Office MASA  住所・氏名・電話番号・公演(1回目・2回目)購入枚数を明記のうえ、お振込み下さい。郵便振替の控えがチケットとなりますので、当日会場にお持ち下さい。
◆問い合わせ:Caféどれみふぇ☎072-228-3532 Don't Kill Concert 専用サイト http://swingmasa.blogspot.com/ Swing MASA の公式HP http://www.swingmasa.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿